にしすがも創造舎にカフェがオープンすると聞いて、早速取材に行ってきました!

校舎に入ってすぐ目の前、何やら雰囲気良くライトアップされた教室の前。
こちらがカフェの入口となります。

入口にはかわいらしい看板が鎮座しています。
こちらの看板のとおり、このカフェの名前は「Camo-Cafe」。
東京国際芸術祭期間中のみの限定出店です。
では、中に入ってみましょう!

見てください、このムーディーな店内を!
壁に貼られた色とりどりのフライヤー、黒を基調としたテーブルとイス、ソファ。整然と雑然がここちよく入り混じった、ほっとくつろげる雰囲気の中でコーヒーや紅茶(各200円)、ワイン(300円)などを楽しんでいただけます。
奥の棚に並んでいるのは演劇関係の書籍や雑誌など。どうぞご自由に手にとってお読みください。

部屋の一角にはプロジェクターが設置され、公演の映像が流れています。ソファでくつろぎながら本を読むのもよし、映像をご覧になるのもよし。

また、インターネットコーナーもあり、こちらもご自由にご使用いただけます!
また、こちらの「Camo-Cafe」は公演を行うアーティストの方々もご利用になる場です。終演後に訪れてみると、もしかして先程舞台に上っていたアーティストの方々がくつろいでいるかもしれません。コーヒーやワインを飲みながら、会話を楽しんでいってください。
アーティストの方々とお客さま、そして我々スタッフが交流できる空間としてご用意した「Camo-Cafe」、ぜひお気軽にお立ち寄りください!
「Camo-Cafe」は3月1日正式オープン。開演1時間前より営業を開始し、終演後は9時45分まで営業しております。
皆さまのお越しをお待ちしております!